For Others 125人の人物ファイル図鑑
file no.1
- 名前
- 菊野 克紀
- 性別
- 男性
- 年齢
- 35歳
- 回生
- 51回生
- 出身中
- 東谷山中

現在の仕事をご紹介下さい。
現役のプロ格闘家として試合をしています。
武道・格闘技の指導や講演・研修の講師もしています。
また自分のマネージメント業や健康や格闘技に関する商品等を販売する株式会社KOKKIの代表取締役もしています。
学生時代のエピソードを教えてください。
柔道部と一緒に応援団もしていたので、屋上で大声を出したり、夜な夜な公園で練習したりと青春らしいことをさせてもらいました。
鶴丸高校で学んで良かった事を教えてください。
同窓生も先生方も、鶴丸を通して出会った皆さん、いい方しかいないですね。
素晴らしいご縁をたくさん頂きました。
僕の奥さんも鶴丸の後輩から紹介してもらいました(笑)
現在の仕事を目指したきっかけを教えてください。
高校2年生の柔道県大会で優勝して調子にのっていたが、高校3年生のインターハイ予選で優勝候補だったにも関わらず二回戦で1年生に負けて落ち込みました。その悔しい思いと、部活を引退して受験シーズンに入り同級生達が目標を決めて必死に頑張っている姿への焦りが合わさって悶々としている時に親友から大きな夢を語られ、負けたくない!と自分と必死に向き合った結果見つけた思いが「強くなりたい」でした。
そして格闘家を志しました。
転機となったエピソードを教えてください。
結婚して、子どもを授かって、自分大好きな僕に、自分の夢よりも、自分の命よりも大切なものが出来たのは衝撃でした。
自分の家族を守るのが第一なのですが、他人にもそんな家族がいるわけで、みんなが笑顔になれたらいいなと、あらためてヒーローの夢に戻って来ました。
失敗からの学んだ事や挫折から立ち直ったストーリーを教えてください。
挫折と学びの連続ですが、1つ挙げるなら25才の時に練習中に大怪我をして、夢を潰されるような苦しみを味わいました。でもその手術、入院、リハビリを通して健康の有難みと人の有難みと夢に挑戦できる事の有難みを感じることが出来ました。一年後、復帰した僕は健康に気をつけ、人を大切にし、夢に挑戦できる今に感謝できたので1日1日の生き方が変わりドドドドと6連勝、DEEPという団体のチャンピオンになりテレビに出るDREAMという大会に出場するようになり、高校三年生の時に志した夢を叶えることが出来ました。
これからの目標(夢)を教えてください。
僕は高校3年生の時に格闘家を志して、上京資金を貯めるために土木作業員をしながら実家の近くの極真空手の道場に通ったら、たまたまそこの指導員が世界チャンピオンの木山仁先輩で、これはチャンスだと思い23才まで極真空手の内弟子として修行させて頂きました。
内弟子として子ども達に空手を指導するのですが、「強くて、優しくて、困っている人を助けるかっこいい人になりなさい」と教えているうちに、子ども達の純粋な瞳に跳ね返ってきてそれが自分自身の生きる指針となり、その究極の形である「ヒーロー」を生涯の夢としました。
どうやってヒーローになるかは暗中模索中ではありますが、影響力、経済力、知識、技術、人脈などはたくさんあった方がいいので高めていきたいです。
そして仲間を作って社会問題と闘いたいです。
1つの柱は教育であると考え、講演や研修などで想いを発信するとともに、ヒーロー塾を作ることを目標としています。
鹿児島(出身)の学生にエールをお願いします(^ ^)!
「幸せ」になってほしいです!
幸せになるには「自分を好きになる」ことです。
自分を好きになるには「なりたい自分になる」ことです。
なりたい自分になるには「勇気」が必要です。
「勇気」を出すと「幸せ」になります!
勇気はあなたの中にあります。
勇気が無いのではなくて勇気を出せないだけです。
出しにくいなら、身体を鍛えたり、勉強したり、いろんな経験をしたり、勇気を出せる条件を作りましょう。
勇気を出して、幸せになりましょう!!
応援しています!