

本校は自主的な学習への取り組みを視し、各自が高い目標を掲げ、その実現をいかに図るかという方向で三年間を過ごすことになっています。
部活動と学習を立派に両立させ、自立心の強い人間になることで結果的に進学においても素晴らしい成果を挙げています。
本年度は東京大学に9人、京都大学に7人、大阪大学に14人、九州大学に30人合格したのをはじめ、国公立大学医学科にも36人が合格するなど、全国の国公立や有名私立大学に多数の合格者を出しています。
栄冠を勝ち取った生徒達が、一致して評価しているのは本校の授業のレベルの高さと、質の良さです。
さらに、単なる進学指導ではない生き方を含めた親密な進路指導です。そのために年5回の教育相談や三者面談などが実施されており、そこで生徒達は真の自分に目覚め、高い目標に向けて自己実現を図っていくことになります。
更に、素晴らしい先輩方の講演会や現役大学生による体験談、その年度の卒業生による「合格体験を聞く会」など先輩と後輩のつながりも強く、自ら厳しい道を求め新しい世界を切り開いていくという鶴丸の伝統が脈々と受け継がれています。
本年度の主要大学の合格者数は別表のとおりです。